その他各種教育(A-SPICE,SOTIF)

SGSでは、 Automotive SPICE™や、 ISO 21448 意図機能の安全(SOTIF)に関する各種トレーニングや技術支援ワークショップをオンラインでも提供しています。

トレーニング詳細

※お客様のWEB会議システムでも、SGSのシステム(Zoom、Teamsなど)でも対応可能です。

お客様の状況に合わせて、トレーニング内容を柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご検討・ご相談ください。

SGSを選ぶメリット

SGSは、機能安全分野での長年にわたる活動において、市場のリードユーザーである多くの国内外の自動車メーカー、大手サプライヤ様を支援し、相場観形成に寄与してまいりました。
また、SGSのエンジニアは、自動車メーカーや大手電機メーカーにて、実量産プロジェクトでのISO26262規格適用、セキュリティ機能開発の経験者で構成されていますので、お客様の目線に立った技術支援を提供することが可能です。

サービスご利用の流れ

 STEP 1  サービスお問合せ

ご依頼業務の詳細について、お問い合わせフォームからご連絡ください。
※お問合せフォームからのご連絡後はメールにて対応します。

 STEP 2  お打ち合わせ

お打合せの中で、ご依頼内容とお客様の状況やご要望をヒアリングし、詳細条件を確認します。

 STEP 3  提案書、見積書の発行

お打ち合わせ等を通じて確認した情報に基づいて提案書・見積書を発行します。

 STEP 4  業務のご依頼
 

お客様所定の書式、またはSGS書式にてご発注をお願いします。
※ご発注に際し、契約の締結が必要になる場合はご相談ください。

まずは、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
SGSの営業担当と、日程・内容・価格を調整いただきます。

お申込み、ご発注後、テキストをご指定のご住所へ発送します。
トレーニング1週間前を目安に、受講詳細についてご連絡します。

お問い合わせ

SGSジャパン株式会社
C&P Connectivity機能安全
TEL:050-3773-4508