住友ゴム工業株式会社様が車載ソフトウェア開発の国際基準「Automotive SPICE®」でプロセス能力レベル3を達成!
NEW2025年10月16日
住友ゴム株式会社(本社:兵庫県神戸市)様は、車載ソフトウェア開発の国際基準「Automotive SPICE®」でプロセス能力レベル3を達成されました。
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市)様は、車載ソフトウェア開発の成熟度を評価する国際的なフレームワーク「Automotive SPICE®(オートモーティブ スパイス)」において、プロセス能力レベル3の達成が確認されました。
住友ゴム工業様は、2024年以来、弊社機能安全部がご支援させていただいている自動車部品サプライヤー様です。
Automotive SPICE®とは
Automotive SPICE®(Software Process Improvement and Capability dEtermination)は、車載ソフトウェア開発プロセスのフレームワークを定めた業界標準のアセスメントプロセスモデルです。
評価方法としては、レベル 0~5の能力レベルでプロセスの状態が評価されます。プロセスが確立されていることを証明するためには、レベル3まで到達することが求められます。
Automotive-SPICE® アセスメントについての詳細は、こちらのページをご覧ください。
本サービスに関するお問い合わせについては下記までお気軽にご連絡ください。
本件に関する問合せ先:
SGSジャパン株式会社
C&P Connectivity 機能安全
TEL:050-1780-7876
または本ウェブサイト上のお問い合わせフォームよりご連絡ください。