【無料】4/20開催 米類の輸出に向けた認証取得について・精米HACCPからFSSC 22000へ

2023年03月08日

日本の食生活・文化、また経済の中心を支えてきた米ですが、近年国内需要の減少、米価の低迷予測などから、今後も海外輸出を中心とした販路の拡大が必要と考えられます

食品産業全体では近年、HACCPに沿った衛生管理制度、SDGsやESG投資に代表されるサスティナビリティ―に力点を置いた評価基準、情報機器の発展による消費者発信文化の影響などにより、事業活動と提供される食品に対する信頼性の要求は高まる一方で、食品認証としてもFSSC 22000などGFSI承認規格を求められる例が増えてきました。

この度SGSジャパンでは、HACCPを中心に食品安全に取り組んでこられた皆様に向け、FSSC 22000認証のセミナーを開催し、FSSC 22000規格の特徴と認証取得へのステップを明確にイメージしていただけるよう精米HACCPをベースにFSSC 22000認証取得に向けた活動内容などを紹介いたします。
国際的な食品認証により海外への販売機会を増やしたいというご要望のお役に立てればと存じます。

また、ご関心のあるお知り合いに本セミナーのご紹介をいただければ幸いです。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。 

セミナー概要

セミナー名

米類の輸出に向けた認証取得について・精米HACCPからFSSC 22000へ

対象者

  • 輸出を視野に入れている米類加工・販売業者様
  • 精米HACCP、その他のHACCP認証からのステップアップを検討の企業のご担当者様
  • FSSC 22000を中心に食品安全認証の概要を知りたい方
  • 取得済み、取得を検討中、とりあえず情報が欲しい、どんな方でも構いません。

※弊社と同業の方のご参加はご遠慮ください。

日時

2023年4月20日(木) 15:30~17:00

場所

オンライン

※Zoomを使用できる環境の方に限ります。ライブ形式のため講師に直接質問をすることも可能です。
 Zoomの詳細はこちらのURLをご確認ください。https://zoom.us/

参加費

無料

プログラム

  • 米類輸出を取り巻く環境
  • 精米HACCPとFSSC 22000規格の比較
  • FSSC 22000認証取得までのご準備内容等
  • 質疑応答

※セミナー終了後、アンケートにお答えいただいた方へ、本セミナー資料ダウンロードURLを提示させていただきます。

講師

SGSジャパン株式会社 認証・ビジネスソリューションサービス 食品認証部 営業担当

お申し込み

お申し込みはこちら

※システムの都合上人数の制限がございます。1社2名様まででお願いいたします。