【WEB有償】6/13開催 EUバッテリー規則におけるデューディリジェンスパートの条文解釈と実務対応研修(条文解釈エクセルデータ付き)

NEW2025年04月24日

EUバッテリー規則(Regulation(EU)2023/1542)では、バッテリー製品をEU圏内で上市する一定規模以上の経済事業者に対して、Annex Xに基づくリスクマテリアルを対象にした、環境および社会的権利の保護に関するデューディリジェンス方針の策定とNBによる第三者検証の義務を課しています。

2025年2月18日までに公表としていたガイドラインは遅延しておりますが、適用開始は8月18日からとなっています。(4月14日時点)
ただし準備には時間を要するため、現時点の情報をもとに準備を進めることが肝要です。

本研修では、責任ある鉱物調達、ESG対応、マネジメント体制の整備、サプライヤーエンゲージメント、トレーサビリティ対応などEUバッテリー規則で企業に求められるデューディリジェンス義務にどう対応するか?「何を」準備すれば良いのか?EUバッテリー規則の条文を読み解きながら、必要となる実務について解説をします。

セミナー概要

セミナー名

EUバッテリー規則におけるデューディリジェンスパートの条文解釈と実務対応研修(条文解釈エクセルデータ付き

日時

2025年6月13日(金) 13:00~17:00

プログラム

​昨今の欧州指令動向/EUバッテリー規則デューディリジェンスパート解釈/デューディリジェンス実施における経済事業者の責務とその実務

目的

EUバッテリー規則において要求されているデューディリジェンスとは何か?経済事業者(Economic operator)のデューディリジェンス責務そしてサプライチェーン下流から上流にある企業はデューディリジェンスにおいて何をする必要があるのかを学ぶ。 

対象者

  • EUバッテリー規則のデューディリジェンスにおける経済事業者(Economic Operator)の担当者やサプライチェーンにおいてデューディリジェンス対応の実務を担当する方々 
  • バッテリーサプライチェーンにおいてESG関連および責任ある鉱物調達を担当する方々 

開催場所

オンライン

※Zoomを使用できる環境の方に限ります。
 Zoomの詳細はこちらのURLをご確認ください。https://zoom.us/

受講料金

110,000円(税込)/1名につき

 早期申込割引 
4月30日(水)13:00までにお申込みのお客様は「88,000(税込)/1名につき」の料金で受講いただけます。

特典

条文解釈エクセルデータ付き

お申込み/詳細

お申込み/詳細はこちら