【無料】11/5開催 サステナビリティ動向セミナー<第4回 グローバル規制と責任ある調達>
NEW2025年09月11日
SGSでは、企業の取り組みをサポートするため、Climate、Nature、Circular、ESG Assuranceの4つの分野で多様なサービス(※1)を提供しています。本連続セミナーでは、サステナビリティに関する最新動向とSGSのサービスをご紹介します。
第4回セミナーでは、Nature分野を中心に、“責任ある調達”に関する制度・規制の最新動向を取り上げます。
近年、サプライチェーンにおける森林破壊の防止、人権保護、法令遵守などを目的とした規制が世界的に強化されており、企業の調達活動にも大きな影響を与えています。
本セミナーでは、こうした背景を踏まえ、責任ある調達に関する制度・規制の動向を概観したうえで、代表的な規制としてEU森林破壊防止規則(EUDR)(※2)を取り上げ、企業に求められる対応について解説します。
また、食品や化粧品などに広く使われているパーム油に関する国際認証制度 RSPO(※3)を、認証制度側からの事例として紹介し、実務へのヒントを提供します。
Climate: カーボンニュートラルにむけた気候変動への取り組み
Nature: 生物多様性の保全・回復に向けた取り組み
Circular: 資源の効果的・循環的な利用を図るサーキュラーエコノミーを目指す取り組み
ESG Assurance: 組織の環境、社会、ガバナンス(ESG)戦略と情報開示の取り組み
※2 EUDR:EU森林破壊防止規則
牛、カカオ、コーヒー、アブラヤシ、ゴム、大豆、木材を原材料とする製品が、EU市場に輸入・販売され又はEU市場から輸出される場合に、森林減少に関わっていないことや生産国の関連法規を順守していることの確認・証明を義務づけるEUの規則
環境・社会・経済の持続可能性に配慮したパーム油の生産と流通を保証する国際認証制度
セミナー概要
セミナー名
サステナビリティ動向セミナー<第4回 グローバル規制と責任ある調達>
対象者
責任ある調達、サステナビリティに関する情報をお探しの企業のご担当者様
※弊社と同業の方のご参加はご遠慮ください。
日時
2025年11月5日(水) 14:00~15:00
場所
オンライン
※Zoomを使用できる環境の方に限ります。
Zoomの詳細はこちらのURLをご確認ください。https://zoom.us/
参加費
無料
プログラム
- 責任ある調達に関するグローバル規制の動向
- EUDR概要
- RSPOを活用した責任あるパーム油調達
- 質疑応答
※セミナー内容は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※セミナー終了後、アンケートにご回答いただいた方へセミナー資料をご提供いたします。
※お客様への本セミナー録画配信・配布はございません。予めご了承下さい。
講師
- SGSジャパン株式会社 ビジネス アシュアランス サステナビリティグループ 審査員
お申し込み
お申し込みはこちら
※弊社と同業の方のご参加はご遠慮ください。